使い方は簡単!【当てるだけでOK!】
フローレスシェーバーが人気な理由の一つに使い方が簡単というところがあります。
シェーバー部分をお肌に当てるだけで内蔵されている回転刃が細かい産毛をしっかりとキャッチしてくれるので、カミソリを使うときみたいに自分で動かす必要はありません。
なので、力加減に悩むことがなくてスムーズに剃ることができますよ。
また、水やシェービングクリームも必要ないので、使い場所を選ばず好きなタイミングで使用することが可能。例えば、自宅で使うのはもちろん、外出先や旅行中にちょっと気になる時にでもサッと取り出して処理することができますよ。
顔剃りがしたいけれど、脱毛器やエステは時間やお金がかかりますからね。気軽に処理をしたいのなら、フローレスシェーバーはおすすめです!
ちなみに、フローレスシェーバーにはLEDライトが搭載されているので、使っている時により細かくお肌の状態を確認することができますよ。
暗い所では見えなかった産毛も光に当たるとよく見えたりしますから、少しのムダ毛も残さないようにケアしましょう。
鏡がなければ自分で自分の顔を見ることはできませんが、相手は常に自分の顔を見ていますから、人に見られても恥ずかしくないような状態のお肌をキープしてください。
お手入れの仕方はどうするの?
お肌に当てるだけでいい使い方が簡単なフローレスシェーバーですが、剃った産毛が溜まってしまうので定期的にお手入れをする必要はあります。
剃った産毛は先端部分の中に溜まっているので、先端部分を取り外して中身を捨てましょう。また、その時に付属されている専用ブラシで回転刃に挟まっている産毛を掃除してあげると次回使用する時もスムーズに処理することができます。
刃の部分に産毛が残っていると、剃り味が悪くなってしまって産毛の処理が出来なくなるだけでなく、剃り心地も悪くなってしまうのでフローレスシェーバーの良さが消えてしまいます。
なので、毛の伸び具合にはよりますが定期的に週1や2週間に一度くらいを目安に専用ブラシでお手入れしましょう。
ただ、フローレスシェーバーをずっと使用していると刃の部分が摩耗してしまうので、ある程度使用すると(だいたい1年くらい)剃り心地が悪くなってしまいます。
ですので、いずれは刃の部分を交換する必要はありますよ。1年くらい使用すると「剃り心地が悪くなってきたなー」と感じると思うので、そのくらいを目安に刃を交換するといいでしょう。
もちろん、剃り心地が悪くなってきたかどうかは使用頻度や個人差があるので、早い方だと半年くらいで実感するかもしれません。
剃り心地が悪いまま使用すると、お肌を傷つけてしまう可能性も出てきますから、剃り心地が悪くなってきたら刃を変えるという事を覚えておくといいですね。
替刃はセットで買うのがおすすめ!
フローレスシェーバーの刃の交換はいつかは必ず必要になります。替刃に関してはフローレスシェーバーの正規販売店となっているダイレクトテレショップ公式通販サイトで販売しているので、そちらで手に入れることができますよ。
替刃は2個セットで税込2,750円で販売されています。
替刃に関しては必要になった時に買うのもいいですが、おすすめなのはフローレスシェーバー本体を購入する時に替刃もセットで注文する方法。
なぜこの購入方法がおすすめなのかというと、別途で購入する場合だとそれぞれで送料がかかってしまうからなのですね。
フローレスシェーバーの送料は地域によって多少違いはあるものの、だいたい800円ほどかかるので、それなら本体と替刃をセットにしてまとめ買いをした方が損しないです。
替刃はオプション品なので必要かどうか選ぶことはできますが、ずっと使えることを考えると替刃はいずれ必要になるものですし、それなら先に準備しておいた方が賢い買い物にはなるかなと思います。
ちなみに、フローレスシェーバーの本体と替刃、専用ポーチがセットになったものだと、割引クーポンを利用して定価よりも2,000円以上安く買う事ができます。
本体と替刃をそれぞれ単品購入よりも安くなるので、単純にセット購入したほうがお得なのですね。替刃の心配をするくらいなら最初からセットで買った方がいい買い物になるのは言えるでしょう!
>>フローレスシェーバーのセット購入で単品価格よりも安く手に入れる方はコチラ!